就活コラム

「食べルート」~参加費無料!新感覚の“食べる”就活イベント~

2021/10/21

Column

「食べルート」で“ぷらっと”食べて、“ぷらっと”内定。

 

■相談に乗ルート!

これまでに延べ約10,000人を超える学生と会い、また様々な業種・業態・規模の採用支援・採用ブランディング支援を行ってきた圧倒的経験と実績を持つ株式会社プラットインの代表と個別相談をすることができます。

 

■就活の㊙ルート!

新卒・中途・アルバイト・非正規雇用など市場に限定せず 「20代」採用の市場を強みとする株式会社プラットインだからこそできる 勤務地が関西圏限定の優良企業の特別求人ルートをご紹介!

 

■同世代と喋ルート!

楽しく食事をしながら同期とリアルな情報交換ができます。 また、ソングライターをしながら仕事もバリバリこなす採用コンサルタントが 就活に関する悩みや質問にお答えします。

 

 

あなたは大丈夫?就活健康度チェック

 

 

バランスよく栄養(情報)を摂取できてる?あなたの就活健康度を10個のチェックリストで診断!
「はい」「いいえ」「わからない」のどれかで答えてくださいね。

 

【就活健康度チェックリスト】

 

1.内定をもらっている、もしくは行きたい進路が明確に決まっている?

2.自分の強み・弱み・得意・不得意がそれぞれハッキリいえる?

3.自分に向いている仕事のイメージはできている?

4.興味ない・関係ないと思う企業でも視野を狭めず話を聞いた?

5.今日までに多種多様な企業研究を5社以上した?

6.予約した説明会にはドタキャンせずに参加した?

7.何か連絡がきたときの電話やメールには丁寧に対応した?

8.履歴書を学校以外で添削してもらったことがある?

9.書類・テスト・面接など、うまくいかなかったところに対して具体的対策をした?

10.就活や採用に詳しい人と個別相談をがっつりしたことがある?

 

 

「いいえ・わからない」が〇個以上あったあなたへ…

 

「食べルート」では、就活のプロから学生視点・人事視点両方から見たアドバイスと、他では教えてもらえない「リアルな採用の裏側」を教えてもらえるため、ライバルと“差がつく”質の高い対策が可能!

 

運営会社(株式会社プラットイン)では、多くの注目優良企業とお付き合いがあるため、参加してくれたあなただけに、“内定をもらいやすい”特別ルートで求人を紹介することも可能です!

 

 

 

19年卒「まだ就活が終わっていない、内定があっても納得できない・・・」
20年卒「早いうちから就活を終わらせたい、自分の将来を真剣に考えたい」

転職希望の方「自分に合った仕事ってなんだろう?希望の仕事が見つかるかな・・・」

 

「食べルート」で、あなたに合った本当の就活を考えてみませんか?

 

 

※「お問い合わせ内容」を「その他」にチェックの上、参加の意思をお伝えください。

2021/10/19

広告業界の就職に向けてやるべき3つのこと

横スクロールの採用サイトでプラットインを伝える
2018/03/08

横スクロールの採用サイトでプラットインを伝える

採用サイト 2026年卒向けは先手で準備した企業が制す -2026年卒の新卒採用に向けて-
2024/06/11

採用サイト 2026年卒向けは先手で準備した企業が制す -2026年卒の新卒採用に向けて-

採用サイトを作りたい人必見!【参考事例を紹介】
2023/09/20

採用サイトを作りたい人必見!【参考事例を紹介】

【2025年卒】採用サイトのデザイントレンドとなるものは?
2023/08/16

【2025年卒】採用サイトのデザイントレンドとなるものは?

採用スケジュール【2025年卒】の組み方を解説!新卒採用で企業側が準備することは?
2023/07/07

採用スケジュール【2025年卒】の組み方を解説!新卒採用で企業側が準備することは?

採用サイト 2025年卒向けは転換期-2025年卒の新卒採用に向けて
2023/06/14

採用サイト 2025年卒向けは転換期-2025年卒の新卒採用に向けて

採用サイト 2023年卒向けは急げ-2023年卒の新卒採用の動きから-
2021/06/10

採用サイト 2023年卒向けは急げ-2023年卒の新卒採用の動きから-

採用サイト2022年卒向けは必要か-2022年卒の新卒採用の動きから-
2020/08/12

採用サイト2022年卒向けは必要か-2022年卒の新卒採用の動きから-

2021年卒採用サイトの必要性-新卒採用動向から-
2019/05/31

2021年卒採用サイトの必要性-新卒採用動向から-

令和を代表する企業になるプラットイン
2019/04/26

令和を代表する企業になるプラットイン

2020年卒の採用サイト制作について
2018/11/02

2020年卒の採用サイト制作について

プロシューマー(生産消費者)社会の到来か
2018/08/30

プロシューマー(生産消費者)社会の到来か

社員採用する意味について考える
2018/07/31

社員採用する意味について考える

求人カタログの運営を通して
2018/06/14

求人カタログの運営を通して

2020年卒の新卒採用活動について
2018/05/31

2020年卒の新卒採用活動について

スプリットスクリーンレイアウトデザインの企業サイト
2018/04/13

スプリットスクリーンレイアウトデザインの企業サイト

採用マーケティングが必要な時代
2018/04/05

採用マーケティングが必要な時代

直接応募を推奨するプラットイン
2018/03/19

直接応募を推奨するプラットイン

横スクロールの採用サイトでプラットインを伝える
2018/03/08

横スクロールの採用サイトでプラットインを伝える

採用サイト 2026年卒向けは先手で準備した企業が制す -2026年卒の新卒採用に向けて-
2024/06/11

採用サイト 2026年卒向けは先手で準備した企業が制す -2026年卒の新卒採用に向けて-